編んでないタイプのプラスチックネットです。材質は、主にPE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、EVAです。網目は基本形状として、菱目、丸目、角目、亀甲、特殊目など様々なパターンがあります。縦方向、横方向の強度が均一で、 耐薬品性、耐久性にも優れ、プラスチック製のため金網に比べて軽量です。
目的や用途に合った糸の太さ・網目のサイズ・形状【巾×長さ】を自由に選べます。 目崩れを起こしにくく衝撃に対しても強い安定性を示しています。また、酸やアルカリに強く耐腐食性、耐候性、耐寒性にも優れています。
園芸からインテリア、ディスプレイ、建築土木、工場や店舗装飾など幅広く利用可能です。また、一般家庭などでご利用いただけます。落下防止・獣害防止、舞台装飾、ガーデンネットやイルミネーションネットと多目的として活躍しています。
中でも弾性ネトロンは、主に機械工具、ガラス製品、フイルターやケーブル等の保護目的として使用されています。燃えにくいプラスチック製のネットは難燃プラスチックネットが優れております。制電プラスチックは、半導体製造装置をはじめ、電子、電気、物流など巾広い分野での静電気対策に適しています。
材質:高密度ポリエチレン製
用途:舞台装飾、店舗装飾、安全柵、獣害対策、園芸など。
品番 H-11 色=グリーン 網目=W約88㎜*L約82㎜
網目の大きさ(ピッチ)=W93㎜×L93㎜ 厚み=約4.4㎜ 線径=約W4×L6㎜
材質と原反の幅:高密度ポリエチレン 1,000㎜幅*最長10m
イルミネーションネットとしてプラスチックネットを活用できます。
自由なレイアウトや大きさにカットできるプラスチックネットなら設置も手軽にイルミネーションが飾りつけできます。
※電球は付属しておりません
材質:高密度ポリエチレン製 用途:舞台装飾、店舗装飾、安全柵、獣害対策、園芸など。 品番 H-11 色=グリーン 網目=W約88㎜*L約82㎜ 網目の大きさ(ピッチ)=W93㎜×L93㎜ 厚み=約4...続きを見る
縦糸を押出ししながら横糸を一体成形する独自の製法で成形した産業・工業用ネット、パイプです。従来のプラスチックネットにはない、様々な特徴を実現しています。用途に応じて、いろいろな樹脂を材料に選べ、網目の大きさや形状も自由に形づくれる。まさにオーダーメイド感覚 でつくる新しい産業・工業用マテリアルです。
連続押出成形でつくられる産業・工業用ネット・パイプです。 縦糸を押出ししながら横糸を一体成形する独自の製法で成形した産業・工業用ネット、パイプです。従来のプラスチックネットにはない、様々な特徴を実...続きを見る
東京インキ ネトロン®
ポリエチレンを主原料とし、連続一体成形で出来る“編まないネット”のことで、編目の大きさ、糸の太さ等使用目的に応じて自由に選択出来ます。
用途は「盛土の安定」「層厚管理」「軟弱地盤表層処理」「しがら」「芝の保護」等多岐におよびます。
特長としては、
①一体成形となっておりますので、網目がほつれることがありません。
②プラスチック製品ですので、錆びることがありません。
③網目の大きさ、形状、糸の太さなど自由に選べます。
④寒冷地でのご使用も可能です。
⑤非常に軽く、施工性に優れています。
「盛土の安定」「層厚管理」「軟弱地盤表層処理」「しがら」「芝の保護」「獣害対策」等 || 品番材質網目サイズその他注文 WF-1 高密度ポリエチレンW27...続きを見る
弾性ネトロンネットは、かぶせるだけの保護資材です || ※DN-7~DN-13は受注生産にて承ります。2,000m以上 納期約1カ月。 品種折径mm巻長m適用口径mmφ1ケース入...続きを見る
獣害対策用ネット(成木用) ミキガード成木用は、成長した木の幹に巻き付けて、野生動物の食害から樹木を保護しようとするものです。 製品は軽量ですので取り付け作業が楽です。 また、通気性が良いので、害虫...続きを見る
制電トリカル 優れた制電機能と網目形状の通気性 || 表面抵抗率※1は、106Ω/□程度で制電効果を発揮します。 ・減衰時間は、0.1秒以下(10000V)※2 ※1:プレス成形体にて測定。...続きを見る
難燃プラスチックネット標準仕様 難燃性能(自己消化性)を有する、安全性に優れたプラスチックネットです。 受注生産品になります。 #gallery-2 { margin: auto...続きを見る
用途:緩衝材、スペーサーネット、コイル巻、スーツ芯地、絆創膏(ばんそうこう)芯地 | 画像品番メッシュ数厚み (μm)幅 (mm)材質受注生産お買い求め 2112-254縦...続きを見る
品番 | 外径(mm) | 内径(mm) | 縦糸本数(本) | 縦糸ピッチ(mm) | 横糸ピッチ(mm) | |
---|---|---|---|---|---|---|
P-489 | 58.5 | 53.5 | 10 | 17.6 | 10 | |
P-222 | 61 | 55 | 7 | 27 | 26 | |
P-273 | 66 | 60 | 7 | 28 | 20 | |
P-236 | 78 | 72 | 7 | 34 | 33 | |
P-265 | 96 | 88 | 8 | 36 | 42 | |
P-239 | 113 | 105 | 8 | 43 | 45 |
材質 : ポリエチレン、ポリプロピレン
品種 | 寸法(mm) | 網目ピッチ | 主材料 | |
---|---|---|---|---|
外径 | 内径 | |||
GK-50 | 60 | 50 | 12 | HDPE |
GK-70 | 75 | 65 | 19 | |
HK-55 | 67 | 57 | 35 | |
HK-65 | 77 | 65 | 40 | |
HK-100 | 110 | 100 | 55 | |
P-N1 | 27 | 21 | 11 | PP |
P-N1.5 | 35 | 28 | 7.5 | |
P-N2 | 52 | 45 | 8 | |
P-506 | 34 | 30 | 5 |
〈トリカル/ネトロンパイプ共通注意事項〉
※この表に記載した数値は、基準値であり、保証値ではありません。条件により多少の変動がありますので、目安としてご利用ください。
※網目の大きさ(ピッチ)は参考値です。
※特注品です。製品長さや数量についてはご相談下さい。
※上の表以外のパイプ(色、網目の大きさ、材質)も製造できますので、お気軽にご相談下さい。
※商品の改良のため、仕様・外観・数値は予告なしに変更することがあります。
※寸法カット(切開カット/目合いカット/ヒゲカット)
トリカルパイプ®/ネトロン®パイプ(産業用) 特注品 トリカル®パイプ(産業用) 特注品 軽量で取り扱いが容易。 耐薬品性、耐衝撃性が良い。 長さ、内・外径、網目の大きさ、サイズを容易に...続きを見る
ポリエステルモノフィラメントの持つ特性とプラスチック では難しい亀甲型の網を開発
PKネットとは、養殖生簀金網に代わる錆びない網をとの要請から開発されたKIKKONETですが、ポリエステルモノフィラメントの持つ特性とプラスチッ クでは難しい亀甲型の網が開発された事で、耐候性に優れ、軽く、錆びず、弾性があり、連続破網をおこさないという金網にはない利点を持つ素材から出来た ネットです。
ポリエステルモノフィラメントとは、ポリエステル系合成繊維に属し、その特徴として機械特性、寸法安定性、酸性等に対する耐薬品性優れ、フィルムや成型用の樹脂とし重用されています。
PKネットは東レが開発したポリエステルモノフィラメント線材φ2.5㎜を用いた、亀甲型のプラスチック網です。海の中の生簀網では30年以上の実績があり、その強度については30年経過後強度低下がないことが試験 により実証されています。使用は、塩害・火山地帯等の酸性が強く耐腐食性・耐酸性が求められる場所に最適です。
PKネットの素線は紫外線にも強く、野外暴露状態で30年以上経過したフェンスの強度が、ほとんど劣化していない実績があります。
PKネットの重量は、従来ラス金網として使用されていますひし形金網φ2.0㎜(1.0kg/㎡)と比べ400g/㎡と1/2.5程度の軽さのため作業性の向上に役立ちます。
自然条件が厳しい塩害地帯や火山地帯などでは、モルタル吹付法面の劣化に伴う、ラス金網の腐食によるモルタルの滑落などが生じ、復旧のための工事が必要となります。PKネットはその耐久性から維持にかかるコスト縮減に役立ちます。
亀甲型2回捻りで編んでいるため連続破網が起こらず破れても簡単に補修が可能です。
透過性に優れており、景観が求められる場所に最適です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モルタル吹付用ラス網・落下防止(計量)・鳥獣侵入防止・フェンス
壁面緑化・ガーデニング・ラティス・ビニールハウス補強・屋上緑化・タイル落下押さえ等
PKネット素線の引張強度は実測で290N/m㎡以上
幅1m当りの有効張力
PKネット ⇒ 12.0KN ※金網φ2.6㎜の場合 ⇒ 11.2KN
PKネット 耐久性・耐酸性に優れたプラスチック網 ポリエステルモノフィラメントの持つ特性とプラスチック では難しい亀甲型の網を開発 PKネットとは、養殖生簀金網に代わる錆びない網をとの要請から開発さ...続きを見る
高強度パブリックメッシュは耐衝撃性、耐アルカリ性、タフネスに優れている。土木用はもちろんタイヤコード、ベルト用等、特に高強度を要求される産業分野に適しています。
|
|
●その他の参考値、引張強さ、破裂強さの測定値の詳細は、FAXまたはメールにてお問い合わせください。
●仮設進入道路造成盛土工
施工機械による土砂の敷き均しを可能にします。
●軟弱地盤表層処理工
盛土の不等沈下を防ぎます。
●路盤補強工
集中荷重を分散させ、路盤のクラックを防ぎます。
●のり面補強工
盛土のり面に水平に多層敷設することで、のり面の破壊を防ぎます。
●飛砂防止
埋立地の強風による飛砂を防ぎます。
高強度パブリックメッシュは耐衝撃性、耐アルカリ性、タフネスに優れている。土木用はもちろんタイヤコード、ベルト用等、特に高強度を要求される産業分野に適しています。 目...続きを見る