最終更新日2024年5月7日

プラチナメッシュは柔らかく伸展性があり、冷間加工も出来る。白金は高融点、耐酸性、耐蝕性を有するがハロゲンや溶融アルカリ塩類には通常の温度で急激に侵される。酸化状態で白金を使用する場合は、構造的劣化に伴いいくらかの重量損失を破る。より高温での耐酸性を持たせるには、ロジウムとの合金が最適である。
触媒用、電極用に使用されています。
| メッシュ | 織り方 | 線径 | 目開き | 開口率 | サイズ | 重量 | 購入 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 100 | 平織 | 0.07 | 0.184 | 52.5 | 100×100 | 6.8 | ![]() ![]() |
| 80 | 平織 | 0.076 | 0.242 | 57.9 | 100×100 | 6.7 | ![]() ![]() |
| 55 | 平織 | 0.12 | 0.342 | 54.8 | 100×100 | 11.3 | ![]() ![]() |
| 30 | 平織 | 0.26 | 0.587 | 48.2 | 100×100 | 26.3 | ![]() ![]() |
| 24 | 平織 | 0.15 | 0.908 | 73.7 | 100×100 | 7.35 | ![]() ![]() |
上記、在庫は予告なく無くなる場合がございますので、その都度お問い合わせください。

電気分解やメッキ用電極は、“白金電極(プラチナ電極)”がもっとも多く用いられております。白金は電気伝導率がよく、中性に限らず酸性やアルカリ性の電解液に対しても優れているため、電極材として金属特性が十分に生かされています。代表的な2つの白金電極をご紹介します。

形状・寸法・および重量
|
形状・寸法・および重量
|
上記以外にもさまざまな形状をした電極も取り扱っております。また、塩化白金酸による白金ブラックメッキ加工や、白金の他に金やパラジウムなどが用いられることもありますので、ご注文時には材質や形状などについてもご指示ください。
燃焼フラスコ用網電極、網状電極、板状電極、電気伝導度測定用電極 触媒

白金のもつ優れた特性(耐久性や耐蝕性)を生かし、白金触媒は化学工業や石油精製に広く使用されています。
ご注文の際は、線径、メッシュ、重ね枚数などの仕様内容をご指示ください。
純金網は100メッシュ、純銀網は40メッシュのみございます。
丸抜き、寸法切り、ご希望のサイズにカットすることも可能です。
お気軽にお見積もり依頼ください





